研究体制・研究員一覧

工藤 亜稀

工藤 亜稀(KUDO Aki)

観光研究部 研究員

専門領域
農業経済学/計量経済学

私は、観光を通じて農村の価値を経済学的な視点から評価し、保全していくための活動を行いたいと考えています。近年、観光客のニーズや旅行スタイルが多様化し、日本ならではの農村風景や生活体験を求めて、国内外から多くの観光客が地方を訪れるようになっています。観光による農村の多面的機能の収益化が期待されますが、受け入れる側では、その景観や文化等の客観的価値の認識は必ずしも十分とは言えない状態にあります。そこで私は、観光客が地域に何を求め、どれだけ価値を感じるか、という需要側の視点も交えながら、経済学的視点による農村資源の評価を行い、それを顕在化し、現場に還元していけるような研究員を目指しています。

主な実績

論文

  • 「震災被災地における宿泊業の復興と経営意欲に及ぼす要因分析―岩手県・宮城県を対象として―」, 2017年, 農業経営研究55巻2号

職歴

公益財団法人日本交通公社 研究員

学歴

2019年3月 千葉大学大学院園芸学研究科環境園芸学専攻博士前期課程 修了(農学)

出身地

岩手県

最終更新日: 2023.4.3

この研究員のコラム

日本のインバウンド回復状況はアジア各国と比較して順調? [コラムvol.493]

日本のインバウンド回復状況はアジア各国と比較して順調? [コラムvol.493]

はじめに 2022年10月、日本政府が個人旅行の受け入れや査証免除措置等を再開したことをきっかけに、日本を訪れる外国人旅行者数はその後大きな回復傾向を見せています。2023年1-3月期のデータを見ると、人数では2019年・・・

コロナ禍3年目、祭りの復活に思うこと~東北6県の夏祭りに着目して~ [コラムvol.476]

コロナ禍3年目、祭りの復活に思うこと~東北6県の夏祭りに着目して~ [コラムvol.476]

はじめに 皆さんは、8月と言えば何を思い浮かべるでしょうか。東北・岩手出身の私は、「お祭り!」が真っ先に思い浮かびます。青森のねぶた祭、岩手のさんさ踊り、秋田の竿燈まつり、宮城の七夕まつり、山形の花笠まつり、福島のわらじ・・・

スキー・スノーボードライト層がスキー場に求めるもの-マウンテンリゾート研究会 アンケート調査結果より- [コラムvol.469]

スキー・スノーボードライト層がスキー場に求めるもの-マウンテンリゾート研究会 アンケート調査結果より- [コラムvol.469]

当財団では、2019年度よりスキーリゾート研究会(現・マウンテンリゾート研究会)を設立し、主にスキー場事業者やスキー場が立地する自治体等を会員とし、セミナーの開催や市場調査等の研究会活動を行っています。 2021年度は、・・・

ペット飼育世帯は旅行に行かない? [コラムvol.455]

ペット飼育世帯は旅行に行かない? [コラムvol.455]

はじめに 2020年に日本国内で犬を飼育している世帯は約680万世帯と言われており、これは全世帯の11.9%にのぼります(※1)。筆者も昨年から犬(ジャックラッセルテリア)を飼い始め、先日1歳の誕生日を家族で祝いました。・・・