観光調査・研究実績

観光経済一覧

昨今、地域経済活性化の手段としての「観光」への期待が高まっています。「観光」による地域経済活性化に期待を寄せる背景には、域内での安定的な収入と雇用を求める地域側のニーズがあります。人口減少・少子高齢化に直面する地域が経済的な自立を保ち、地域住民の収入と雇用の維持・創出につなげるためには、域外から訪れる観光客からの収入を“てこ”にして域内の経済循環を高めることが重要です。

当財団における観光の経済効果研究の歴史は古く、最初の研究は昭和40年代にさかのぼります。長年の実績を糧としつつ、今日的な時代の要請に応じた研究を進めています。観光による地域経済活性化に向け、消費動向や経済波及効果調査、域内の経済循環を高めるための観光経済に関する研究の他、すそ野の広い観光産業の各分野における振興・活性化に関する研究・事業を行っています。

訪日外国人消費動向調査の集計・分析に係る業務

訪日外国人消費動向調査の集計・分析に係る業務

観光庁の一般統計「訪日外国人消費動向調査」について、データの集計‧分析、トピックス事項に関する分析、調査手法・内容の検討等を実施した。

2020年度旅行・観光による経済効果等に関する調査研究

2020年度旅行・観光による経済効果等に関する調査研究

観光庁の一般統計「旅行・観光消費動向調査」の集計・分析、旅行・観光消費がもたらす経済波及効果の推計、国際基準に基づく旅行・観光サテライト勘定(TSA:Tourism Satellite Account)の作成を行った。

令和2年度外国人観光客実態調査事業

令和2年度外国人観光客実態調査事業

訪沖外国人を対象にしたアンケート調査の実施方法の検討を行った。

令和2年度観光統計実態調査事業

令和2年度観光統計実態調査事業

沖縄県訪問者(国内客)を対象にしたアンケート調査の実施方法の検討と調査の実施を行った。

令和2年度白馬村宿泊産業イノベーション研修実践事業

令和2年度白馬村宿泊産業イノベーション研修実践事業

白馬村において、宿泊産業は主要産業のひとつであり、「白馬村観光地経営計画(2015年度策定)」においても、「宿泊施設の戦略的な活性化」が重点プロジェクトの一つとして掲げられている。 本業務では、宿泊施設の経営力やサービス・・・

令和2年度白馬村宿泊事業者実態調査業務

令和2年度白馬村宿泊事業者実態調査業務

白馬村において、宿泊産業は主要産業のひとつであり、「白馬村観光地経営計画(2015年度策定)」においても、「宿泊施設の戦略的な活性化」が重点プロジェクトの一つとして掲げられている。 近年においては、外国人観光客の増加や、・・・

GoToトラベル事業による経済波及効果推計業務

GoToトラベル事業による経済波及効果推計業務

GoToトラベル事業実施によってもたらされた経済波及効果推計を実施した。

観光庁「訪日外国人消費動向調査」に係る調査票翻訳及びレイアウト作成業務

観光庁「訪日外国人消費動向調査」に係る調査票翻訳及びレイアウト作成業務

観光庁「訪日外国人消費動向調査」調査票変更に伴う翻訳及びレイアウト作成を実施した。

スキー場来訪者アンケート調査

スキー場来訪者アンケート調査

東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営するスキー場の来場者を対象としたアンケート調査の設計及びオンラン調査画面の作成を行い、回収された調査票の集計および結果の分析・レポート作成を実施した。

レジャーへの出費に関する意識調査

レジャーへの出費に関する意識調査

スキーヤー、ボーダーが、雪不足や新型コロナウイルス感染症といった課題が生じている状況下で、アウトドア活動全般及びスキー場にどのような意識を持っているのかを調査した。

令和2年度観光推進活動の効果等検討業務

令和2年度観光推進活動の効果等検討業務

東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)による観光推進活動(ETC周遊割引「ドラ割」、地域連携イベント、サービスエリア・パーキングエリア等でのサービス提供等)について、消費者アンケート調査を基に利用状況・効果、新型コロ・・・

\