古書は劣化の進んだものも多く、貴重資料の保存のため、細心の注意を払ってご利用いただくようお願いいたします。
デジタルデータで閲覧可能なものは、原書ではなく館内の専用PCでデジタル資料をご利用ください。 古書の複写を希望される場合には、スタッフにお申し出ください。資料種別に応じて、複写方法が異なります。保存状態によっては、図書館が複写の可否、複写の方法を判断いたします。
パソコンのお持ち込みが可能です。ただし、オンライン会議等でのご利用はできません。(Wi-Fiのご提供はおこなっておりません)
ふた付きの飲物は館内にお持ち込みいただけます。お食事はご遠慮ください。
資料や館内の写真撮影は原則禁止になります。取材・見学等で撮影希望の場合はご相談ください。
マナーモードに設定の上、通話は1Fエントランス・ギャラリーエリア、B1Fエレベーター周辺でご利用ください。
館内は禁煙です。
館内は、公益財団法人日本交通公社研究員のミーティングや研究活動の場としても利用しております。ご来館の皆さまの交流の場としてもご利用いただきたく、館内での多少の会話は差し支えありません。
閲覧席は、シンポジウムや会議開催時など、閲覧スペースとしてご利用いただけない場合がございますのでご了承ください。