2021年10月の新着図書をご紹介します。
書名・著者名 | シリーズ名 | 出版社・出版年 | |
1 | 旅行年報 2021 / 日本交通公社 | 日本交通公社 , 2021/10 | |
2 | 2021年度 観光地経営講座 講義録 観光地の"強さ"とは何か? / 日本交通公社 | 日本交通公社 , 2021/10 | |
3 | るるぶ日帰り温泉 関東周辺 / JTBパブリッシング | るるぶ情報版 首都圏1 | JTBパブリッシング , 2021/10 |
4 | るるぶ高尾山 / JTBパブリッシング | るるぶ情報版 関東25 | JTBパブリッシング , 2021/10 |
5 | るるぶ伊豆 箱根 2022 / JTBパブリッシング | るるぶ情報版 中部10 | JTBパブリッシング , 2021/10 |
6 | るるぶ北陸 金沢 富山 福井 2022 / JTBパブリッシング | るるぶ情報版 中部18 | JTBパブリッシング , 2021/10 |
7 | 熊野古道をあるく / JTBパブリッシング | 大人の遠足BOOK 西日本5 | JTBパブリッシング , 2021/10 |
8 | レジャー白書 2021 余暇の現状と産業・市場の動向 / 日本生産性本部 編 | 日本生産性本部 , 2021/10 | |
9 | 数字でみる港湾 2021年版 / 国土交通省港湾局 監修 | 日本港湾協会 , 2021/09 | |
10 | 数字でみる航空 2021 / 国土交通省航空局 監修 | 日本航空協会 , 2021/10 | |
11 | 鉄道要覧 令和3年度 / 国土交通省鉄道局 監修 | 電気車研究会・鉄道図書刊行会 , 2021/10 | |
12 | アジア太平洋と関西 関西経済白書 2021 / アジア太平洋研究所 編著 | 日経印刷 , 2021/10 | |
13 | 観光学評論 Vol.9 No.2 2021 / 観光学術学会 編 | 観光学術学会 , 2021/09 | |
14 | 文教大学国際学部紀要 第32巻 第1号 2021年7月 / 文教大学国際学部紀要委員会 編 | 文教大学 , 2021/07 | |
15 | 日本民俗学 第307号 / 日本民俗学会 編 | 日本民俗学 | 日本民俗学会 , 2021/08 |
16 | UNWTO world tourism barometer vol.19 issue 5 / World Tourism Organization (UNWTO) | UNWTO world tourism barometer | World Tourism Organization(UNWTO) , 2021/09 |
17 | 海事レポート2021 / 国土交通省海事局 | 国土交通省海事局 , 2021/07 | |
18 | 数字で見る海事 2021 / 国土交通省海事局 | 国土交通省海事局 , 2021/07 | |
19 | 大手民鉄鉄道事業データブック 2021 大手民鉄の素顔 / 日本民営鉄道協会 編 | 日本民営鉄道協会 , 2020/10 | |
20 | 国際協力機構 年次報告書 2021 JICA ANNUAL REPORT / 国際協力機構 編著 | 国際協力機構 , 2021/09 | |
21 | 国際協力機構 年次報告書 別冊資料編 2021 JICA ANNUAL REPORT / 国際協力機構 編著 | 国際協力機構 , 2021/09 | |
22 | 東日本大震災 復興の教訓・ノウハウ集 / 復興庁 編 | ぎょうせい , 2021/09 | |
23 | 神の島楽園バリ 文化人類学ケースブック / 吉田竹也 | 樹林舎 , 2021/07 | |
24 | 新ジャポニズム産業史1945-2020 / マット・アルト 著 村井章子 訳 | 日経BP , 2021/07 | |
25 | 地域づくりのヒント 地域創生を進めるためのガイドブック / 牧瀬稔 | 学校法人先端教育機構社会情報大学院大学出版部 , 2021/09 | |
26 | 観光学概論 海外文献を読み解く / 村山貴俊 | 創成社 , 2021/08 | |
27 | 団体旅行の文化史 旅の大衆化とその系譜 / 山本志乃 | 創元社 , 2021/09 | |
28 | 地域学入門 / 山下祐介 | ちくま新書1602 | 筑摩書房 , 2021/09 |
29 | シンガポールを知るための65章 第5版 / 田村慶子 編著 | エリア・スタディーズ 17 | 明石書店 , 2021/10 |
30 | 日本鉄道歴史紀行 黎明期から現代まで / 三栄 | サンエイムック 時空旅人ベストシリーズ | 三栄 , 2021/10 |
31 | 軍港都市の150年 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 / 上杉和央 | 歴史文化ライブラリー534 | 吉川弘文館 , 2021/10 |
32 | 樋口一葉展 わが詩は人のいのちとなりぬべき / 神奈川文学振興会 編 | 県立神奈川近代文学館 , 2021/10 | |
33 | JNTO訪日旅行データハンドブック 2021 / 日本政府観光局(JNTO) 編著 | 日本政府観光局(JNTO) , 2021 | |
34 | 2020年度JTBF旅行者調査報告書 / 日本交通公社 | 日本交通公社 , 2021/03 | |
35 | 実践から学ぶ地域活性化 多様な手法と多彩なカタチ / 梅村仁 小川長 梶英樹 ほか編著 | 同友館 , 2021/09 | |
36 | 日本動物園水族館年報 令和2年度 / 日本動物園水族館協会 編 | 日本動物園水族館協会 , 2021/08 | |
37 | 変化する旅行ビジネス 個性化時代の観光をになうハブ産業 改訂版 / 小林弘二 廣岡裕一 編著 | 図書出版文理閣 , 2021/08 | |
38 | 沖縄観光産業の近現代史 / 櫻澤誠 | 人文書院 , 2021/09 | |
39 | 過疎再生 奇跡を起こすまちづくり 人口400人の石見銀山に若者たちが移住する理由 / 松場登美 | 小学館 , 2021/10 | |
40 | 大学が地域の課題を解決する ポートランド州立大学のコミュニティ・ベースド・ラーニングに学ぶ / 白石克孝 西芝雅美 村田和代 編 | ひつじ書房 , 2021/09 | |
41 | 世界遺産になった!縄文遺跡 / 岡田康博 編 | 同成社 , 2021/09 | |
42 | どこでもオフィスの時代 人生の質が劇的に上がるワーケーション超入門 / みつめる旅 | 日経BP日本経済新聞出版本部 , 2021/10 | |
43 | モビリティと地方創生 次世代の交通ネットワーク形成に向けて / 切通堅太郎 西藤真一 野村実 野村宗訓 | 晃洋書房 , 2021/09 | |
44 | 地域モビリティの再構築 / 家田仁 小嶋光信 監修 | 薫風社 , 2021/08 | |
45 | 日本の世界文化遺産 写真が語る日本の歴史 / クレヴィス | クレヴィス , 2021/08 | |
46 | 続 eスポーツ地方創生 / 筧誠一郎 | 白夜書房 , 2021/09 | |
47 | 横浜の街とともに 横浜市営交通100年 / 横浜市交通局 横浜交通開発 横浜市交通局協力会 編著 | 神奈川新聞社 , 2021/04 | |
48 | Discover Japan TRAVEL ニッポンの一流ホテル・リゾート&名宿 2021-2022 / ディスカバー・ジャパン | ディスカバー・ジャパン , 2021/09 | |
49 | 図説 江戸の旅 名所図会の世界 / 深光富士男 | 河出書房新社 , 2021/09 | |
50 | アフガニスタンを知るための70章 / 前田耕作 山内和也 編著 | エリア・スタディーズ 185 | 明石書店 , 2021/09 |
51 | アイヌからみた北海道150年 / 石原真衣 編著 | 北海道大学出版会 , 2021/09 |